ラスタ自然クラブ

     
トップページ 終了した行事
ラスタ自然クラブ MEGA クラウド リンク
交流広場 掲示板

近郊都市にある自然観察に適したよい公園を紹介していきます。是非一度訪ねてみてください。

第5回 新梅田シティ 新・里山


 阪急伊丹駅から塚口での乗り換え時間を入れて約20分、阪急中津駅を降りて5分歩けばその目的地へ着きます。日本の原風景である「里山」を手本にし、○○ハウスが5本の樹計画に基づいた選定種を中心に植栽して行った施設、「新・里山」です。
 上の写真は公園の近所に住む老年のおばさんが散歩に来られて拾われたどんぐりの写真(2019.10.14)で、クヌギでしょうか。思わず「でっかいですね」と撮らせてもらいました。おばさんの手と比べてその大きさが想像していただけるでしょうか。
ここには新・里山(別名・花野)、中自然の森、希望の壁の3つの施設があります。花野には田畑もあり実際に稲もたわわに実っています。またバタフライガーデンもあります。中自然の森では鎮守の森の雰囲気も味わえるようになっています。

 写真は時計回りに右上からガマズミ、ナナカマド、ナツハゼ、ムラサキシキブです。(2018.11.21撮影)そのうちムラサキシキブは名札がその様になっていましたが、同属のホウライムラサキの可能性があります。
 他に植栽されている植物の一部としてハウチワノキ、アズキナシ、ハクサンボク、シラキ、クロモジ、ホルトノキ、シロダモ、アカシデ、ミズキ、ニワトコ、またコムラサキ、ヤブムラサキもあります。多くは名札がかけられています。全域に植えられた樹木は137種、約15,000本。地被類が52種、85,000株だそうです。
   同園の詳細、アクセス等は →   新梅田シティ 新・里山


第4回 香櫨園浜〜御前浜公園


香櫨園浜、ハマゴウ越しに対岸(芦屋市)を望む
左が2016年7月20日 右が2018年7月24日に撮影

 夏が来れば思い出す……海浜植物。阪神香櫨園駅を降りると夙川にかかる橋に出ます。かの村上春樹はどの辺を歩いたのだろうと思いを馳せながらオアシスロードを南下するもよし、堤防下の散策遊歩道を植物や虫や鳥のお出迎えを受けながら河口へと進みます。最後の橋からは右岸を行き浜へ出ればそこが香櫨園浜です。ハマゴウのちょっとした群生があります。御前浜へ出るには干潮時は靴下を脱いで歩いて渡れますが、最初の橋まで戻って U ターンしてもすぐです。御前浜ではセンダン、サンゴジュ、キョウチクトウなどの木陰で休みながら東へ進むと幕末に勝海舟が造らせたという「西宮砲台」にあたります。その間ハマユウ、ハマナス、ハマヒルガオ、トウゴマ、タカサゴユリ、ヤノネボンテンカなどの植物が観察できます。とてもリフレッシュの出来る1日となります。



第3回 八幡屋公園(大阪市港区)


ジャカランダの葉

 大阪市内に住んでいない者には聞き慣れない公園ですが、プールあり、スケート場あり、柔道場あり、剣道場ありのスポーツ公園です。
その公園に世界3大花木の一つ「ジャカランダ」が数十本植えられており並木道を形成しています。
昨年6月21日に行った時は少し見頃を過ぎていましたが満開時にはとても見ごたえがあり多くの大阪市民や他府県からも鑑賞にやってこられます。(地下鉄中央線「朝潮橋」1分)

2018年6月21日同園にて撮影
  公園の花ごよみ←公園の詳細

なお、他にジャカランダが見れるところは大阪市内では天王寺区の一心寺境内、長居植物園、西宮鳴尾浜臨海公園の事務所玄関前に大木が植わっています。

2017.06.24長居植物園にて撮影



第1回 上坂部西公園(尼崎市)


center""
 JR塚口駅西南に位置し、樹木ファンには見たい樹木がいっぱいある公園です。植物園としての役割もあり植物園案内が毎月第4土曜日の午前11時から11時40分頃までボランティアガイドさんが見頃植物の案内をしてくれます。
5月連休頃には正面入り口の左側にはアメリカヒトツバタゴが満開時には木全体を真っ白にし、カメラを持った大勢の人が訪れます。園内にはヒトツバタゴ(和製)も同じ時期に満開になります。


左、アメリカヒトツバタゴ 右、ヒトツバタゴ 
どちらも2019年5月5日同園にて撮影

     
 今年はトビカズラ(アイラトビカズラ)が沢山の花穂をつけました。また、竹林園では60年に一度咲くという「ホテイチク」が一斉に花を咲かせました。


左、トビカズラ 右、ホテイチクの開花 
どちらも2019年5月5日同園にて撮影
  公園の詳細←公園の詳細は


第2回 堂島の杜(大阪市北区)

 新しいタイプの公園と言ってもいいと思う。令和元年5月4日、80種類ほどの植物を見てきました。
地下鉄淀屋橋から徒歩5分、旧新ダイビルの屋上樹苑に植っていた樹齢50年のケヤキやイロハモミジなどが地上1階に移植され、心地よい緑地空間を作っています。

左、サワフタギ(ハイノキ科) 右、ハクウンボク(エゴノキ科)
 2019.05.04同苑にて撮影
  公園の詳細←公園の詳細は




Copyright © ラスタ自然クラブ